✫【鈍足が俊足に】腕の意識が走り方を変える理由

今回は“鈍足を一瞬で俊足に変えた正しい腕の振り方”
についてお伝えします。

冒頭でもお伝えしたのですが、
手を横に振ったような走り方の
野球少年は結構多いです。

そうすると前への
推進力が確保できずに、
一生懸命足を動かしても
スピードが乗りません。

具体的にこういった走り方の
選手の足を速くするためには
足ではなく、腕の振り方を
修正してあげる必要があります。

具体的には、、、

~~~~~~~~~~~~~
■肘を曲げたまま
■脇腹をするように横を通して
■手を顔のあたりまで引き上げる
~~~~~~~~~~~~~

という腕の動かし方をすれば
横に動いている腕を
前方向に修正することが可能です。

そのように、腕が強く振れれば
腿も上がってきますので
より前に進むことができるでしょう。

注意して頂きたいのは、

『前に振ろうとしすぎて、
 肩を左右に揺らしてしまう』

という子がいることです。

身体が左右に動いてしまうので、
これは良くありません。

手を前後に強く振りながら、
身体がブレないように
走るよう指導してあげてください。

実はお子さんの走り方を
矯正していくには
親御さんの力が非常に重要です。

といいますのも、
小学生くらいの選手に
勝手に走らせてしまえば、
フォームがめちゃくちゃに
なってしまうからです。

これは走塁だけでなく、
バッティングや他のプレーの
修正にも言えますが、
勝手に動いていては
いつまでも修正はできません。

その場で伝えて治ったとしても
継続して修正をしてあげなければ
すぐに戻ってしまいます。

たとえプロの一流選手でも
走塁フォームを放っておくと、
崩れてしまうこともあります。

だからこそ、
正しい走り方が分かっていても
フォームの修正は常に行います。

私であっても、
調子が悪いなと思った時は
必ずコーチ等に見てもらって、
修正を行っておりました。

だからこそ、間違ったフォームで
走っていたら何度も注意して、
根気よく直していくことが大事です。

今回の場合で言えば、

○自分のやり方で腕を振らせない、
○正しいランニングフォームの
 意識を持たせて何度も走らせる

ということを徹底して下さい。

初歩的なことではありますが、
お子さんが意識して、
身体に染みつくまでは
何度も何度も続ける必要があります。

継続することが重要ですので
頑張って取り組んでくださいね。